フリーランス実務ガイド

【0→1のロードマップ】未経験から在宅ワークで収益化!

こんにちは、もえです!
このブログをお読みいただきありがとうございます!

私は1年後に月収30万円を達成することを目標に、
現在在宅でWebマーケティングのお仕事に挑戦しています。
(私のプロフィールは、こちらからご覧ください)

みなさんはこんな悩みありませんか?

  • 在宅ワークに興味があるけど、何から始めればいいかわからない
  • スキルも実績もないけど、本当に稼げるの?
  • 副業やフリーランスに挑戦したいけど、一歩踏み出せない

こんな悩みを抱えている方に向けて、
未経験から 最初の1円を稼ぐ「0→1」突破方法 を解説します!

私自身も数ヶ月前はまさに「0」の状態でした。
実際に試行錯誤し、小さな成功体験を積み重ねてきた経験から、
リアルな情報をお伝えします。

在宅ワークで理想の働き方を実現したいと考えている方の
参考になれば嬉しいです。

ぜひ最後までお付き合いください!

「0→1」フェーズの重要ポイント

「0→1」とは、未経験から最初の収益を得ることがゴールの段階です。

私も在宅ワークで収益を得る決断したものの、動き出したときは初めての挑戦で不安がいっぱいでした。

  • どうやって仕事を獲得すればいいのか?
  • どんな準備をすればいいのか?
  • そもそもやったことがないのに仕事に応募していいのか?

同じように不安を感じている方も多いのではないでしょうか?

今は複数案件を獲得し、「0→1」を達成することができています。

自身の経験やすでに安定して月収30万円以上を達成している先輩方の例から見えてきた
共通の重要ポイントは以下です。

💡重要ポイント

・いきなり大きく稼ぐことを目指さない(まずは小さく稼ぐことが大切)

・完璧主義を捨てて、とにかく行動!

・目標を「まず月1万円を稼ぐ」と少し頑張れば達成できそうな内容に

実際にどんな仕事をすればいいか迷いますよね。

次に初心者でも始めやすいお仕事を見ていきましょう!

初心者でも始めやすい在宅ワーク5選

初心者でも始めやすい仕事の種類を厳選して5つ紹介します。

SNS運用代行
・InstagramやX(Twitter)の投稿作成・管理・いいね回りなど
・未経験OK、案件が取りやすい

ブログ・アフィリエイト
・収益化まで時間がかかるが、資産になる
・ライティング力を鍛えられる

ライティング(Webライター)
・スキル不要で始められる案件も多い
・HPやブログ記事作成、DM・メルマガ作成、リライト・構成・編集

オンライン秘書
・幅が広いので新しいスキルを磨いていく必要があるけど、
継続して案件をもらえる可能性が高い
・データ作成・入力、経理・事務代行、資料作成など

デザイン
・最初はCanvaなどの無料ツールでも十分始められるが、商標利用の権限の関係で有料にする必要性も出てくる
・名刺作成、バナー作成、図解作成など需要が安定している

 

私のオススメは「SNS運用代行」か「オンライン秘書」です!

比較的すぐに案件を取りやすく、初心者でも始めやすい内容が多く、
さらに単発で終わらず継続案件をもらいやすい内容です。

さらに、オンライン秘書の業務の中にもSNSの運用代行も含まれる場合もあるので、
この両方ができるとカバーできる案件が多いです!

最初の1円を稼ぐための3つのステップ

まずは、この3つのステップから始めましょう!

1. まずは「小さくてもできる仕事」を決める

  • 例:「Instagramの投稿作成を1件3000円で請け負う」
  • 例:「ブログ記事を1本2000円で執筆する」

2. SNS or クラウドソーシングで案件を探す

  • 「まずは低単価でもOK!実績作りが大事
  • クラウドワークス・ココナラなどを活用

3. 案件を取るためのプロフィール・応募文作り

  • 未経験でも採用されるためには、まずはプロフィールと応募文を過不足なく書く
  • 「自分の強みを活かしたアピール方法」

正直、最初の案件を獲得するのはそんなに簡単ではないです!
何度も応募して落ち続けると、自分を否定されているような気がして
(決してそんなことはないですからね!)落ち込むことがあると思います。

20件応募して1件受かるか受からないかと思って、
無心で応募していきましょう!
行動しなければ成功もありません。

最初の案件を獲得したらやるべきこと

✅継続案件獲得のために全力での取り組む
・返信はなるべく早く(遅くとも24時間以内)
・期待以上の内容で納品を心がける
・最低限の条件はもちろん、可能であれば提案をする
・ミスしないようにダブルチェック

次の目標を決める(例:1万円 → 3万円)
・一つ目の目標を達成したら、現実的かつもう少し努力が必要になる目標の設定
・目標のためのタスク出し、スケジュール化

「単価UPの方法」(スキルの伸ばし方・実績の積み方)
・単価を上げるために実績をどんどん積み重ねる
・スキルアップのための勉強を欠かさない。

案件獲得したら、まだスキルがないからこそ
できることを全力で責任をもって取り組む姿勢
が大切です。
クライアントは、スキルだけでなく人柄も見ています。

また、案件をこなしているだけでは、スキルアップもできないので、
学びながら継続することが単価アップの最短の道です!

自分自身も日々のクライアントワークでも感じますが、
周囲のすでに成功されている方々も皆さん口を揃えておっしゃる言葉です。

私の0→1を達成エピソード

私が初めて案件獲得したのは、応募20回目のSNS運用代行案件でした。

正直なところ、19回の不採用にとても落ち込みましたが、
諦めずに続けた結果、ようやくチャンスをつかみました。

月契約で、1日1時間のタスク、報酬は月15,000円。

すでに素材はあったので、投稿を作成することはありませんでしたが
1日3回、5つのSNSの投稿管理、コメント返信を毎日継続する作業でした。

最初はとても手間取り、実際1時間では終わらない内容でしたが、
まずは最低限の業務は必ず取り組み、
少しずつ効率化を進め時間を作り
クライアントが喜びそうな業務も追加で行いました。

また、売上に直結するような提案をたくさん行い、
自社HPへの訪問者数、サイトへの登録数、またSNSのフォロワー数など
数値の向上が見られたので、
契約更新のタイミングで単価アップの交渉を行いました。

結果、15,000円→20,000円にしていただけました!

業務量としてはまだまだ低単価ではあったと思いますが、
私の当時の経験値やスキルから考えるとこの経験をさせていただいたことは大きかったので
低単価だから適当にやろう…なんてことなく全力で取り組めて本当に良かったと思います。

単価アップの交渉についてはただ値上げ交渉をするのではなく
「なぜ単価交渉が必要なのか」という理由をお話しすることが大切です。

例えば、

・1時間で完了する内容ではないので単価アップするか、作業量を減らすかの交渉
・売上アップに直結した実績を示す
・売上アップのために○○の作業を追加することを提案し、予算に余裕があれば単価アップ

まずは実績を積み重ねられるよう無心で応募いただいた案件は全力で対応単価アップは無理に行わず理由があるときやタイミングを見極めて交渉するようにしてみてください!

まとめ

未経験から「0→1」を達成するには、まずは

まずは「小さく稼ぐ」ことが大事!
✅ 完璧を求めず、とにかく行動しよう!
✅ 次のステップ(成長フェーズ)につなげる努力を惜しまない

この3つがとても大事です!
実は、在宅ワークで収益化する最初の段階が一番難易度が高いんです。
私の経験と周囲のフリーランス仲間の体験から見た難易度は:

0円→5万円 ★★★★★
5万円→10万円 ★★★★
10万円→20万円 ★★★
20万円→50万円 ★★
50万円→100万円 ★

という具合で稼げば稼ぐほど、どんどん難易度が下がっていくんです。
最初のハードルは高いですが、継続して正しい努力を継続できれば
今の収入よりも稼ぐことも夢ではないんですね。

あなたも今日から「0→1」の第一歩を踏み出してみませんか?

あなたの「理想の働き方」への一歩に、
この記事が少しでもお役に立てば嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

これからもよければ、私の奮闘記を見に来てください。
またお会いできるのを楽しみにしています!

▼私のプロフィールはこちら
【管理者プロフィール】エスカレーター人生から転落した私が再出発するまで
▼ブログのコンセプトについてはこちら
【サイトコンセプト】理想の働き方を叶える道しるべ