こんにちは、もえです!
このブログをお読みいただきありがとうございます。
「在宅ワークで仕事を始めたいけど、
どうやってお仕事を獲得すればいいか分からない…」
そんな方が多いのではないでしょうか?
実績ゼロからのスタートは誰でも不安なもの。
私自身も始めは右も左も分からない状態でした。
今回は未経験からでも始められる在宅ワークの第一歩として、
クラウドソーシングの一つ
クラウドワークスの登録方法を詳しく解説します。
この記事を読めば、超簡単に登録できちゃいます!
登録~応募までの準備事項を、先にざっくり説明すると
【会員登録 → プロフィール登録 → 確認事項】
時間がない方にも少しずつ準備ができるように
スモールステップでご説明していきます。
今回は「会員登録」の段階をまとましたので、
焦らず少しずつ準備してくださいね!
在宅ワークで理想の働き方を実現したいと考えている方の参考になれば嬉しいです。
ぜひ最後までお付き合いください!
そもそも、クラウドワークスとは?

クラウドワークスは、日本最大級のクラウドソーシングサービスです!
こんな特徴があります。
基本情報
- 個人と企業が直接つながるオンラインプラットフォーム
- Webデザイン、ライティングなど多様なジャンルの仕事を取り扱い
- 初心者からプロまで幅広いユーザーが利用
メリット
- 契約から納品、報酬支払いまで全てオンラインで完結
- クラウドワークスが仲介するため報酬未払いのリスクが低い
- 個人で仕事を受注するより安心して取引可能
注意点
- 実績作りをしたい初心者が多いため単価が比較的安い
- 主に初心者を狙った不審な業務依頼やサービス外誘導、低単価案件があるので、応募には見極めが必要
- 長期的に利用するというより「実績を積んで卒業する」という目標設定がおすすめ(引き続き新しい範囲のお仕事に挑戦する場合は続けて全く問題なし)
最初の実績を積む場としては安心感がありますが、
目標をもって活用する、不審な案件には注意しながら利用することが必要です。
私の場合は「優良クライアント」認定されている企業の案件に応募したので
やり取りもスムーズで安心して取引できましたよ!
【5分で完了】クラウドワークス登録方法3ステップ
では、早速登録に進みましょう!
登録自体は非常に簡単で、約5分で完了します。
一つずつ進めていきましょう。
STEP1: 公式サイトから登録を進める
- クラウドワークス公式サイトにアクセスし、画面右側の「会員登録(無料)」をクリック
- 普段使用しているメールアドレスを入力
- 入力したメールアドレスに確認メールが届いたらSTEP2へ

STEP2: 届いたメールから本登録へ進む
- 登録したメールアドレスに確認メールが届きます
- メール内の「メールアドレス認証」ボタンをクリック

- クリックすると、メールアドレスの確認は完了です!

では、STEP3の必要事項の入力に移ります。
あともう少し頑張りましょう!
STEP3: 必要事項を入力する
必要事項を入力していきます。

- 基本情報を入力します:
①ユーザー名:なんでもOK(後からも変更可)
②パスワード:なんでもOK(忘れないよう控えておきましょう)
③パスワード(確認):②と同じ
④主な利用方法:「仕事を「受注」する」を選択
⑤個人/法人:フリーランスの場合は「個人」を選択
⑥氏名
⑦氏名(かな)
⑧郵便番号
⑨都道府県:都道府県を公開するかどうかを選択
- 全て入力できたら内容を確認して、
- 利用規約と個人情報の取り扱いを確認し、問題がないか確認します。
- 最後に「私はロボットではありません」をクリックしましょう。

- 最後に「入力内容を確認する」ボタンをクリックすると
会員登録が完了しました旨の画面が表示されれば成功です!

以上で基本的な登録は完了です!お疲れ様でした。
ただし、仕事を受注するためにはさらに必要な設定があります。
「すぐにでも応募したい!」という方は、次の記事へお進みください。
次の記事では、仕事への応募や受注にあたっての準備をご説明します!
まだ、「まだ応募はいいかな」という方は、
ご自身のマイページから気になる求人がないかチェックしてみてください。
次の記事でもお待ちしております!